ご訪問ありがとうございます。管理人のたけともです。
この記事では、新潟県の最新情報をゲットするために参考になる情報源をまとめてみました。
新潟県内で就職、転職活動を行う人は意外な企業を見つけることが出来るかもしれない穴場情報源なのでチェックしてくださいね!
県内の各種最新情報や、知られざる魅力情報を知ることができるので、読んで楽しい媒体ばかりですよ!
Komachi Web
イベント情報からグルメ情報など非常に多岐にわたる内容を掲載しており、新潟県内情報を網羅している情報サイトです。
特にイベントやおでかけ情報が充実しているので、今週末行ってみたい場所が必ず見つかりますね。
グルメ系は、よく特集が組まれていますね。「カフェ」「ラーメン」「イタリアン」など各ジャンルごとにお店が紹介されています。
新潟県民ならチェックしておきたい情報源ですね。
Komachi MAG
県内のコンビニならどこでも置いてある『月刊新潟Komachi』のWEBマガジンです。
参照:https://komachi-mag.com/magazine/
お店やグルメ情報などをライターさんの目線から紹介しています。読めばそのお店に行きたくなっちゃうから不思議!!
写真をたくさん掲載しているの眺めているだけでも楽しい構成ですね。さすが雑誌のWEB版です!
新潟の使い方
新潟県がプロデュースした県内情報サイトです。行政が関与したとは思えないほどのクオリティです!(笑)
このウェブサイトは、県外、特に首都圏に暮らす方々に、新潟をどう使っていただくかのガイドです。
週末の旅、ゆったりロングステイの旅もいいですね。おいしい食材を取り寄せて豊かな食卓を楽しむのもいいですね。暮らしに役立つ日用品や工芸品を発見するのもいいですね。イベントやリゾートを楽しむのももちろんOKです。
そして、地元の方との交流のきっかけや、2拠点生活を始めたい方への情報提供、仕事や子育て、家を探したいというあなたへのガイドもしましょう!
新潟県が提供する、新潟県をあなた好みに使っていただくためのポータルサイト。ぜひご活用ください!
県内各地の旅情報、グルメ情報、人に関するインタビュー記事、各地の最新ニュースなど掲載されています。
県外向けのサイトと説明されていますが、新潟県民でも知らない県内スポットの魅力を発信しているので、新潟県民にこそ読んでほしいサイトですね!
新潟永住計画
ライターさん独自の視点から県内各地の情報を取材し切り取って掲載されています。ただの紹介記事ではなく、実際の取材、体験に基づき読んでいる自分もその場にいるかのような気分にさせてくれる記事が多いです!
記事を書いている人のセンスが光っていますね!運営元のクーネルワークさんがWEB系のベンチャー企業で、社員さんも若いのでそのあたりがいい感じに出ている記事です。
ブログ形式で、見やすく、わかりやすい記事なので読んでいて本当に楽しい!そう思える記事が多いです。
マイナーなスポットもかなりの情報量で紹介しているので、今まで知らなかったことに出会える確率高し!
にいがた通信
新潟市密着の地域情報サイトです。新潟市のかなりマイナーな情報まで掲載されています。
がっつり地元民向けのネタ多めなので、新潟市を良く知りたい人にはお勧めのサイトですね。
新潟市に引っ越ししてきた人はここから情報収集行いましょう!
更新頻度がとにかく多くて、どんな些細なことでも掲載されているのではないでしょうか。というか、これだけの取材、いったい何人体制でやっているのか本当に謎です。
それくらい色々な情報が日々更新されています。あと忘れてはいけないのが、オリジナルキャラクター『ガタ子』の親しみやすい文章ですね。
結構癖になる文章です!(笑)短文でテンポが良いのでスマホでもスイスイ読めちゃいます。

な!ナガオカ
長岡市が運営する情報サイトです。長岡市内の場所や人に焦点を当てて取材された記事が掲載されています。
長岡に住んでいる人にしかわからない、いや、長岡に住んでいるからこそ知りたいことが丁寧な取材をもとに掲載されています。
特に「人」にクローズアップされた記事が多いです。長岡で様々なことに取り組んでいるキーパーソンを知ることができますね。
行政が運営するメディアとして非常にクオリティが高いです。一記事一記事丁寧に取材されているのが記事ボリュームからも見て取れます。
長岡に住んでいる人には読んでほしいWEBマガジンですね!
にいがたレポ
「新潟のまちをもっと楽しくする」ウェブマガジンというコンセプトがあるそうです。
市民ライターと呼ばれる新潟に住む一般の人から寄稿されています。
新潟の魅力的な暮らしの一場面を丁寧に切り取った記事が多い印象です。市民ライターさん目線で身近な出来事を取材、掲載しているので読み物としてとても興味深く、面白いですね。
にいがた経済新聞
最後はこちら!新潟県内の様々なニュースをいち早くお知らせしてくれるサイトです。
新聞と名前がついているので、構成はしっかり真面目系といった感じですね。速報的に簡潔に内容を知らせる記事と、しっかりと取材に基づいたレポート記事が更新されています。
取材レポートは新潟県内の注目スポット、企業、人を取り上げているので、新潟で仕事をしているビジネスパーソンの情報収集減としても重宝できる質のものだと思います。
新潟県内の企業情報も億紹介されるので、知られざる企業の一面を見つけることが出来ます!
まとめ:情報を制するものが転職を制す!
いかがでしたでしょうか?新潟には魅力的な情報源が色々あることを知っていただけたのではないでしょうか?
・最新のお店情報
・おすすめのグルメ情報
・おでかけスポット情報
・新潟県内の気になるニュース情報
・新潟県内で注目の会社、人物情報
是非このような情報をいち早く入手して、就職、転職活動にも活かしてみてください。

こちらの記事では、具体的な転職活動に取り組む前にするべきことから、転職できる状態になっておく必要性、具体的な活動の進め方などをまとめたものです。
少しでも転職に興味がある方は是非お読みください。